BLOG

スタッフブログ

スキンフェードとは?魅力とおすすめスタイルを理容師がご紹介します

地肌が見えるほどの剃り上げが特徴のスキンフェード。特に夏に人気のスタイルで、爽やかさと個性を同時に表現できる髪型として、おしゃれなメンズから注目を集めています。

また、スキンフェードは、フェードの高さやトップのアレンジ次第でさまざまな印象を与えられる髪型でもあります。

この記事では、スキンフェードの基本から種類、おすすめスタイルまでをメンズ専門の理容師が分かりやすく解説します。よくある疑問にもお答えしますので、「スキンフェードが気になるけど一歩踏み出せない」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

スキンフェードとは

スキンフェードとは、フェードカットの一種で、サイドやバックの髪を0mm程度まで剃り上げるヘアスタイルです。

フェードカットは、最も短い部分の髪の長さが2mmほどですが、スキンフェードは地肌が見えるまで剃り上げます。そのため、フェードカットの中でも個性的なスタイルといえるでしょう。

全体的に髪の長さが短いスキンフェードは、暑い時期には涼しく、セットがしやすいのも人気の理由です。

なお、スキンフェードには剃刀(かみそり)を使うため、理容師免許が必要です。スキンフェードにしたい場合は、バーバーや理容室を訪れましょう。

フェードカットについて知りたい方は以下の記事をご覧ください!
札幌のバーバーでフェードスタイルに挑戦!スタイルの魅力と種類をご紹介

スキンフェードの種類

スキンフェードの種類は、フェードと呼ばれる“刈り上げの高さ”で決まります。フェードの高さは、ロー・ミドル・ハイの3つに分けられます。

ローフェード

ローフェードは、頭の低めの位置からフェードが始まり、自然なグラデーションでトップの髪に繋がるのが特徴です。

個性が出やすいスキンフェードも、ローフェードにすれば、ビジネスシーンでも対応しやすいでしょう。地肌が見える部分が少ないので、スキンフェード初心者でも挑戦しやすいスタイルです。

また、ローフェードは、さまざまな髪質や顔の形に対応できます。直毛・くせ毛、どちらでも合わせやすく、トップ部分のアレンジ次第で個性を引き出すことができます。トップを長めに残してセットを楽しむスタイルや、短く整えたクリーンな印象のスタイルなど、さまざまなバリエーションが可能です。

ミドルフェード

ミドルフェードは、耳の少し上あたりまで刈り上げるスタイルです。ハチ周り(頭のてっぺんとサイドの間で最も出っ張っている部分)の髪を長めに残すため、頭のシルエットを綺麗に見せることができます。

ミドルフェードにすれば、トップの髪のセット次第で、スタイリッシュにも、カジュアルにもアレンジできます。オンとオフでイメージを変えたい人は、ミドルフェードをオーダーしてみてはいかがでしょうか。

ハイフェード

ハイフェードは、額の高い位置まで刈り上げるスタイルです。ローフェードやミドルフェードに比べて地肌が多く見えるため、ワイルドな印象を与えます。

また、刈り上げのグラデーションが際立つため、理容師の腕が試される髪型でもあります。

スキンフェードのおすすめスタイル

ここでは、おすすめのスキンフェードスタイルを3つご紹介します。フェードの高さやトップのアレンジによって、イメージが変わる様子をご覧ください。

スキンフェード×サイドパート

最初にご紹介するスキンフェードは、フェードの位置が高く、長めに残したトップを8:2できっちり分けたスタイルです。

ポマードとコームを使ってセットする硬派スタイルで、職業によってはビジネスシーンでも対応できるでしょう。

スキンフェード×パーマ

次にご紹介するのは、トップを長めにしてパーマをかけたスキンフェードです。柔らかさを感じられるパーマをかければ、スキンフェードでも優しいイメージを与えることができます。

パーマの種類で印象を大きく変えることができるので、お好みで選んでみてください。

スキンフェード×ベリーショート

次にご紹介するのは、トップも短めにして、バング(前髪)はまっすぐ下ろしたスタイルです。爽やかで好印象のヘアスタイルなので、ビジネスシーンにも対応できるでしょう。

シンプルゆえに、ノーセットだとダサくなりがちなので、スタイリング剤を使ってしっかりとセットすることをおすすめいたします。

スキンフェード×坊主

最後にご紹介するのは、いわゆる「おしゃれ坊主」と呼ばれるスタイルです。

坊主は髪全体が同じ長さに剃り込まれていますが、スキンフェードには、わずかながらもグラデーションがあるのが特徴です。

お手入れやスタイリングが楽でありながらも個性を出せるので、おしゃれなメンズに人気があります。ラインを入れて個性を出すのもおすすめです。

スキンフェードが似合う人

スキンフェードは、特に以下の特徴に当てはまる人に似合いやすい髪型です。ぜひ挑戦してみてください!

  • 顔の形がシャープで引き締まっている人

    顔のラインがはっきりしている人は、スキンフェードを取り入れることで、シャープな印象が引き立ちます。洗練された雰囲気を与えることができるでしょう。

  • 頭の形が整っている人

    地肌が見えるほどの剃り上げが特徴的なスキンフェードは、頭の形が整っているとより美しく仕上がります。

  • スポーティなファッションが好きな人

    スポーティーやカジュアルなファッションが好きな方には、スキンフェードが似合います。また、ストリート系のファッションとの相性もバッチリです。

スキンフェードに関するお悩みQ&A

ここでは、スキンフェードに関するよくある疑問やお悩みに、メンズ専門の理容師が答えていきます。不安を解消して、スキンフェードにチャレンジしていただけたら嬉しいです。

スキンフェードってダサくならない?

「流行りのスキンフェードにしてみたいけど、ダサくならないか心配」
そんなふうに不安に思う方もいるでしょう。

一部では、「スキンフェードはダサい」「女子ウケが悪い」という意見もあります。しかし、頭の形や顔の雰囲気に合わせてプロにカットしてもらうことで、個性が際立ちおしゃれに仕上がります。

スキンフェードにしたいけどビジネスシーンでもいける?

スキンフェードはいかついイメージがあるので、ビジネスシーンには向かないと考えておられる方も多いのではないでしょうか。

しかし、先ほどご紹介したように、スキンフェードには、フェードの高さやトップの長さによってさまざまなバリエーションがあります。

「自分はビジネスマンだから無理」とあきらめてしまうのではなく、一度、プロに相談してみることをおすすめいたします。あなたのビジネススタイルにあったスキンフェードを提案してくれるはずです。

スキンフェードをかっこよく保つおすすめのメンテナンス期間は?

スキンフェードは、短く剃り上げるため、髪が伸びるとすぐにイメージが変わりやすい髪型です。そのため、美しいスキンフェードをキープするためには、10日〜2週間に一度のメンテナンスがおすすめです。

もし、定期的なメンテナンスが難しい場合は、フェードの高さやカットのスタイルを調整して、髪が伸びてきても自然に見えるようにすることも可能です。ぜひ、理容師にご相談ください!

スキンフェード以外でおすすめの短髪ヘアスタイル

「スキンフェードは気になるけど、挑戦する勇気が出ない」
「職業的にスキンフェードにはできなさそう」
という方に向けて、スキンフェードに近い短髪のヘアスタイルを3つご紹介します。

大人のメンズにおすすめの髪型を知りたい方は、以下の記事もおすすめです!
メンズにおすすめ!おしゃれな大人の髪型12選

ハイフェード

全体を短く整えたハイフェードスタイル。清潔感とシャープさを兼ね備えたメンズカット


こちらは、スキンフェードよりも少しだけ長さが残るフェードカットです。トップも短めにし、清潔感とシャープさ際立つように仕上げました。

あふれるフレッシュ感でビジネススタイルでもカジュアルスタイルでも好印象です。また、全体的に髪の長さが短いのでスタイリングも楽に決まります。

ハイフェード×サイドパート

ハイフェード×サイドパートのメンズヘアスタイル。くっきり分けたトップが特徴の上級者向けフェード

次にご紹介するのは、「スキンフェード×サイドパート」でご紹介した髪型よりも、若干剃り上げ部分の長さを残したものです。

白と黒のコントラストが印象的で、おしゃれ上級者向けのヘアスタイルです。セットにはポマードやジェルを使い、ウェット感を出すとおしゃれに決まります。

ツーブロック×オールバックパーマ

ツーブロック×オールバックパーマのメンズスタイル。立体感と動きのあるおしゃれな髪型

フェードカットに並び、若いメンズに人気があるのが「ツーブロック」です。ツーブロックとは、髪を上下2つのブロックに分けて、下のブロックを刈り上げるスタイルです。

画像のヘアスタイルでは、パーマをかけた髪を後ろに流す「オールバックパーマ」を合わせました。全体的に自然なボリュームと動きが加わり、ワイルドでスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

まとめ

地肌が見えるまでの剃り上げが個性的なスキンフェード。ワイルドかつクールな印象を与え、夏になると特に人気が出る髪型です。

フェードの高さやトップのアレンジでイメージを変えられ、ビジネスシーンにも対応できます。ぜひ、理容師と相談しながら自分に合ったスキンフェードを選んでみてください。

LUANESでは、30代〜50代のメンズの皆さんに向けて、髪質や骨格、ライフスタイルに合わせた髪型をご提案しています。完全個室の空間で贅沢な時間をお過ごしいただけるのも、当サロンの魅力の1つです。

スキンフェードに挑戦してみたい方は、ぜひ当サロンにご来店ください。理容師としての豊富な経験を活かして、あなたにぴったりのスタイルを提案させていただきます。まずは、公式LINEからお気軽にご連絡ください!

戻る

ブログ一覧に戻る