BLOG

スタッフブログ

ノーセットでもかっこいいメンズのヘアスタイルは?ヘアセットのコツもご紹介

「忙しくて毎日のセットに時間をかけたくない」

「セットが苦手だから簡単に決まるヘアスタイルを知りたい」

「スタイリング剤を使わずにナチュラルに見える髪型にしたい」

そんなお悩みやご要望はありませんか?

仕事もプライベートも忙しく、充実した毎日を送っているメンズの皆さんには、ノーセットでもおしゃれに決まる髪型をおすすめします。ノーセットとは、ワックスなどのスタイリング剤を使わずに、ドライヤーとヘアオイルで仕上げるスタイルです。

この記事では、メンズ専門の理容師が、ノーセットでもかっこよく決まるヘアスタイルを年齢別にご紹介します。セットのコツもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください!

【年齢別】ノーセットでもおしゃれなメンズのヘアスタイル

ノーセットにするなら、マッシュスタイルやセンターパートなどの少し長めな髪型がおすすめです。また、軽くパーマをかけるとスタイリング剤を使わなくても形になります。

ここでは、年代別におすすめのノーセットスタイルをご紹介するので、お好みのスタイルを見つけてみてください。

20代|無造作マッシュ

ベースのマッシュヘアをラフに仕上げた「無造作マッシュ」。重めの前髪とくせ毛風の質感が特徴のおしゃれな髪型です。毛先にレイヤーを入れると、何もしなくても毛先に動きがでるため、ノーセットでもかっこよく決まります。

無造作マッシュは、直毛からくせ毛まで、幅広い髪質に対応できます。また、一般的に面長の人におすすめされるマッシュカットですが、縦ラインを意識したカットとセットで、丸顔の人も挑戦できます。

セットのポイントは、前髪はきっちり分けず、片目だけが覗く感じにすること。ヘアアイロンでくせ毛風にセットすることで、無造作でありながらスタイリッシュに決まりますよ。

20代|フェザースタイル

フェザースタイルとは、パーマやカットで、羽のように軽く自然な動きを出すスタイルです。軽やかな毛先とナチュラルなボリューム感で、顔周りを華やかに見せる効果もあります。

フェザーパーマは、ワンカール程度の緩めのパーマに、ツイストスパイラルパーマを加えたもの。毛先にランダム感が出て、クセ毛風の仕上がりになります。

フェザースタイルは、直毛やクセ毛を問わず、どんな髪質にも対応できます。立体感が出やすい髪型のため、ノーセットでもおしゃれに決まります。オイルを使って、自然な束感とツヤ感を出すのがポイントです。

30代|センターパート

センターパートは、マッシュから伸ばして移行できる髪型で、前髪をおでこの真ん中で分けるスタイルです。シャープでスタイリッシュな印象を与えるセンターパートは、オフィスやフォーマルな場にもなじみやすく、仕事やプライベートが充実している30代にぴったりの髪型です。

耳にかけられる長さにすると、ボリューム感をコントロールでき、顔のラインをすっきり見せることができます。また、おでこが広い方にもおすすめで、縦ラインが強調されるので、丸顔や卵型の顔の方にもぴったりです。

さらにニュアンスパーマを合わせることで、より大人っぽく、リラックス感のあるスタイルに仕上げることもできます。

30代|ミドルフェード

ミドルフェードは、耳の少し上から刈り上げが始まるスタイルで、サイドとバックにグラデーションを作り出します。​トップにボリュームを持たせることで、​頭の形をカバーしつつ、シャープで清潔感のある印象を与えます。

サイドとバックのセットが必要ないため、忙しい朝でもラクに整うだけでなく、スタイルが崩れにくいのも嬉しいポイント。まさに、一日中アクティブに活動する30代にぴったりのヘアスタイルです。

40代|トップにボリュームを残したクラシックスタイル

トップにボリュームを持たせ、サイドはスッキリと仕上げたクラシックスタイルは、髪型に落ち着きと上品さを求める40代にぴったり。後頭部をカバーできるので、髪のボリューム不足に悩んでいる方にもおすすめです。

顔の形に合うようにカットしてもらえば、ノーセットでもバランスよく整うので、毎朝のスタイリングも簡単です。

トップにボリュームのあるクラシックスタイルは、ビジネスシーンにもカジュアルシーンでもおしゃれに決まります。まさに、仕事もプライベートも充実してくる40代におすすめのヘアスタイルなのです。

50代|白髪をいかしたグレーヘア

グレーヘアは白髪をいかすスタイルで、年齢を重ねた大人の男性の魅力を引き出す髪型です。髪全体を染める白髪染めとは違い、白髪が増えても気になりません。アッシュグレーやシルバーグレーなどのカラーを加えることで、渋さもありつつ洗練された印象を作り出すこともできます。

グレーヘアーは、ノーセットでも自然な風合いが出やすく、手間をかけずにおしゃれに決まるのが特徴です。白髪の量や出方に合わせてカットやカラーを調整することで、より個性的なスタイルにすることもできますよ!

グレーヘアーは、若い頃より自由な時間が増え、より自分らしくおしゃれな毎日を楽しみたい50代にぴったりな髪型です。

ノーセットでもおしゃれに決まるヘアセットのコツ

ここでは、ドライヤーとヘアオイルのみでおしゃれに決まるヘアセットのコツを、ステップごとにお伝えします。

ステップ1:髪を濡らす

まずは、寝ぐせや髪のくせを完全に取るために、髪を根元から濡らしましょう。

髪全体を濡らすのが理想ですが、時間が無いときは根元と毛先だけでも十分です。分け目やつむじの周辺など、くせが気になる部分は特にしっかりと濡らしてください。

ステップ2:タオルドライする

次のステップはタオルドライです。髪がびしょびしょに濡れたままだと、ドライヤーの時間が長くなるので、タオルで取れる水分はここで取っておきましょう。

ポイントは、髪を優しくタオルで包み込み、押さえるように水分を取ることです。髪をごしごしとこすらないように注意しましょう。

しっかりとタオルドライすることで、ドライヤーの時間を短縮し、髪へのダメージも軽減できます。

ステップ3:髪をとかす

次に、ドライヤーをかける前のひと手間として、髪をとかします。これは、ドライヤー時に意図しないクセをつけないための重要なステップです。

特に、前髪や分け目などはクセがつきやすいため、忘れずにとかしましょう。摩擦が起きないように、粗めのブラシやコームを使うのがポイントです。

ステップ4:根元からドライヤーの風を当てる

それではいよいよ、ドライヤーで髪を乾かしていきます。まずは、一番乾きにくい髪の根元からドライヤーの風を当てていきましょう。

風量を強めに設定し、ドライヤーを髪から15〜20cmほど離して乾かします。手櫛を使いながら髪の根元に風を当てると、髪の立ち上がりが良くなり、自然なボリューム感を出すことができますよ。

乾きムラがないように、髪全体よく乾かすことも大切です。

ステップ5:風量弱めでセットする

髪全体が乾いたら、ドライヤーの風量を弱めて、セットの工程に入りましょう。

ノズルがついているドライヤーを使えば、ピンポイントで風を髪に当てられ、希望の形に整えやすくなります。

ボリュームをもたせたい部分には、根元から立ち上げるように丁寧に風を当てましょう。髪の生えぐせが気になる部分には、くせの反対側から風を当てると髪の流れがリセットされてきれいに整いますよ。

ステップ6:冷風をあててセットをキープさせる

次に、ドライヤーの冷風モードを使って、セットした髪型をキープさせます。髪は温度が下がるときに形が固定されるからです。

また、キューティクルがしっかりと閉じると光がきれいに反射し、自然なツヤが生まれます。冷風を根元から毛先に向かって当てて、美しく仕上げましょう。

ステップ7:オイルでまとまりとツヤを出す

最後に、オイルを髪に軽くなじませ、ツヤとまとまりを与えて終了です。

髪がパサついていると、ノーセットスタイルが手抜きに見えてしまうことも。軽くオイルをなじませるだけで、セットがより洗練されて見えるようになり、おしゃれ感もアップします。

オイルを使うと紫外線対策にもなるので、ヘアケアにもつながりますよ。

ノーセットでもおしゃれに決めるにはヘアケア・頭皮ケアも大切

ノーセットスタイルでもおしゃれに見せるためには、髪の健康を保つことが欠かせません。髪が健康であることは、スタイリングの仕上がりにも大きく影響します。髪のつややボリューム感、まとまり感は、しっかりとしたヘアケアと頭皮ケアによって維持されるものなのです。

髪の健康には、基本的なヘアケアだけでなく、健康的な食事や規則正しい生活も大切です。ストレスを溜めないようにも意識しましょう。

また、髪の美しさは、健康な地肌から始まります。頭皮が健康でなければ、髪の毛に十分な栄養が届かないからです。LUANESでは頭皮ケアメニューも充実しているので、ぜひお試しください!

ノーセットでも決まる髪型にしたいならLUANESへ

この記事では、ノーセットでもおしゃれに決まるメンズのヘアスタイルを、年齢別にご紹介しました。実は、ノーセットでかっこよく仕上がるかどうかは、カットの腕にもかかっています。

LUANESでは、プロの理容師が、お客様一人ひとりの髪質や顔の形、ニーズに合わせたヘアスタイルをご提案いたします。

カットだけでなく、ライフスタイルに合わせたヘアセットや、ヘアケアのアドバイスもお任せください!また、当サロンは頭皮ケアメニューも充実しており、健康的な髪でノーセットスタイルを楽しみたい方にもおすすめです。

LUANESで、忙しい朝でもサッと決まる髪型を手に入れ、日々のおしゃれをもっと楽しみませんか?あなたのご予約を心よりお待ちしております。

戻る

ブログ一覧に戻る